ヤクとキツネの幸福ニット

ヤクとキツネの幸福ニット

ヤク?聞いたことはあるけど何なんだ?

\ただいま開催中/

【POP UP】zucchero レザーバッグ&レザーウォレット 11/3まで
DENIM FAIR開催 【10%OFF】10/31まで
こんな方にオススメ
  • 暖かいニットを探してる
  • チクチク感が苦手でニットを避けてる

チクチクしにくいヤクと、あたたかさの代名詞フォックスが混ざったら、そこにはとんでもない幸福がありました。

目次 (タップするとジャンプします)

ヤクとは?

ヤク
ヤク

ヤクとは、ヒマラヤ高原やチベット高原など標高3000~6000mの厳しい高山地帯に生息するウシ科ウシ属の大型の家畜動物です。オスは体重800kg〜1トンに達することもあり、換毛せず年間を通して厚みのある毛に覆われています。

地元の牧畜民のために、運搬・乳・肉・毛・皮・骨など多目的に利用される存在です。

ヤクの鳴き声は「ブーブー」

ヤクニットの特長

※タップすると詳細が見れます

高い保温性と通気性  

ヤクは極寒の地で生息するため、その毛は優れた保温性と防水性、通気性を兼ね備えています。一般的なウールより30%高い保温性を持ち、カシミヤにならぶラグジュアリーな暖かさです。繊維が細かくて軽いのに、とても暖かい着心地があります。そのうえ通気性も高く、ムレ感も少ないです。

しなやかな肌触り

非常に細く長い繊維の為、しなやかでふんわりと柔らかい肌触りです。ウール独特のチクチク感を感じにくく、敏感肌やウールアレルギーの人にもおすすめされるほどです。

丈夫で長持ち  

ヤクの毛は摩擦に強く、他の獣毛よりも毛玉ができにくい性質を持っています。弾力性に優れているため、シワにもなりにくく、日常使いで傷みにくいので長く愛用できます。

希少性と動物への配慮  

ヤクは柔らかい内側の毛のみを櫛ですき取る方法で採集します。1頭から取れる量は極わずかな約100gほど。そのため希少価値が高くなっています。現地の遊牧民と連携し、動物に負担の少ないやさしい方法で毛を採っています。

そんな超貴重なヤクとキツネ(フォックス)を半分ずつ混ぜ合わせた、とんでもない極上ニットがai-aiにやってきました。

ヤク

ヤク×フォックスは一番上。

並べるとわかるふんわりでこの厚さ。弾力もある。

不思議。何これ。とんでもないニットだわ。(←褒めてる)

スクロールできます
Price
  • Sweater
    • jeune
      • ¥35,200
      • size F

デザインは長年使えるシンプルな形。ヒップ丈でお尻まであったか。

チクチクしないヌメヌメに近い滑らかさ。

ヤク50%とフォックス50%なんていう配合のニットなんて見たことも触れたこともなかったから、とても驚いています。しかも軽いし。どんだけあったかいんだろうか。。。

すでに購入された色もありまして。その方曰く、「やはり手にされたらもうイチコロ」らしいです。

でしょうね。そうなりますよね。

ヤク
スクロールできます
Price
  • Sweater
    • jeune
      • ¥35,200
      • size F
  • Blouse
    • KOKIA
      • ¥17,600
      • size 40
      • ご自宅で洗えます

程よくゆとりあるサイズ感だから、ボウタイブラウスと合わせても。

みてこの毛足。なっがーーーー!

ai-aiTシャツ

いかがですか?

このニットは今までいろんなニットを着てきた方向けかもしれませんね。だってこれが人生1枚目のニットだったらこの驚きとか、幸福感とか多分わからないし。そんでもってこのニットを超えるのを探すのも大変だもの!

着れば納得!着れば微笑んじゃう幸福ニットです。

アカネのつぶやき

お店の人、アカネ

長年悩みだった、おでこの赤みが解決できそう!皮膚科で買ったジェルがとても良かった!嬉しい!赤みが引いてる!

\幸福ニットいいね!/
と思ったら 押してね! 

ヤクとキツネの幸福ニット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にどうぞ!

コメントする

目次 (タップするとジャンプします)